写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当はなにも分かってないだろ。
根本的にさ。 だから一寸黙っておけよ。 それ以上口を利くなよ。 解散。 PR
更新さぼってましたね。ぐーたら。
さて、2月28日に行われた、ハンク・ジョーンズのジャズコンサートに行って参りました。 会場はりゅーとぴあの劇場。ホールはほぼ同時進行で「のだめ」のオーケストラ公演やってて、そちらの方がどちらかというと人気があった気が。。。 まぁこちらも前売りは完売したそうですから、純粋にホール規模の問題ですね。 りゅーとぴあの劇場は900人あまりを収容できるので、赤坂BLITZなんかより規模としては小さいです。 まぁ立ち見席は3階で、1,2階が固定席でかなりの傾斜があるので高低差はあるんですが。 さてさて、劇場側にもビュッフェがあることを知らなかったiiyamalineはあのバカ高いレストランで昼飯を食べてしまった訳ですが。 開場するとまず物販が左側に。新星堂さんですね。 「CD/DVD/LPお買い上げの方に終演後サイン会開催」 と書いてあったんですが、みんな「まさかハンク・ジョーンズがサイン会やる訳があるまい」 と思っていたので、そこまで人が集まっている訳ではありませんでした。 自分もオープニング・アクトの方がサインするもんだと思ってましたよ。 在庫も豊富でしたので、まぁ終演後に1,2枚CD買って行こうかなと思ったぐらいで。 さて、席は真ん中ぐらいの列で、ドアに近い席でした。後々これが幸いします。 結構後ろ目だったんですが、劇場ということもあり全ての席からステージが見えるよう設計されています。 音響環境もなかなかのものでした。少なくとも長岡の市立劇場よりは良かったです。 オープニング・アクトでは、新潟で主に活動しているクインテットが登場しました。 なかなか良かったです。フツーに上手い。というかオリジナル曲が良い。 リーダーがギターってのも良かったですね。ジャズマ! 前座が終わって、ついにハンクの登場となるんですが、その前にクインテットのトリオでは構成が全然異なるのでセットチェンジがあります。そのため一旦緞帳が降ろされます。 さて、長くなったので今回はこの辺で。 次回はいよいよハンク・ジョーンズが(iiyamalineの脳内で)登場します。
Where's the February gone?
ハンク・ジョーンズのコンサートが良すぎたので、後々纏めます。
俗にいうAR。仮想現実に対する概念。
ソニーのサイトでこの技術を使ったキャンペーンが展開されてますね。 その名も「プチ♡ガッキー」。 お店で貰ってきたARマーカーのカードを使って手のひらサイズのガッキーがお部屋に登場します。 百聞は一見に如かず。実際どうなるか見てみましょう。 ▼これが ▼こーなる。 動きます喋ります踊ります。 たまに居眠りするのでそのときは起こしてあげましょう。 ----------Link---------- Play You. - Sony プチ♡ガッキー
ホルガ買ってしまいました。
かわいいかわいいスカイブルー。 動作確認しなきゃいけないでしょー? ね? |
Calendar.....
br>
Links.....
Uniqlock.....
Category.....
Lastest Article.....
(08/16)
(10/17)
(10/16)
(08/17)
(07/25)
Article Search.....
Archive.....
|