写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のお話に続きまして。
さて、昨日載せましたあの写真ですが、実はそこまでフラッグシップな広角レンズではありません。 撮影に使われているのはこのレンズ▼ ![]() AF-S NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G です。 DXフォーマット専用レンズで、焦点距離は15mm-36mmに相当します。 15mmっていうとかなりの広角ですね。 ニッコール純正でもフィッシュアイ(魚眼)レンズを除けば14mmが広角側最大ですから。 見た目もそんなに高級感出てないですよね(汗。 実売価格8万強ですかねー。 ま、買えませんけどねw PR
やっぱり一眼レフを買った以上、レンズ買わなきゃもったいないよなー
と考えている今日この頃です。 多分一般的には 標準ズーム ↓ 望遠ズーム ↓ 広角 と行くのが普通ですが、iiyamalineは広角ズームが欲しいです。 iiyamalineの愛機、D80はDXフォーマットですので、焦点距離は表記の1.5倍に相当します。 つまり標準域が中望遠になるって訳ですね。 いまの18-70mm F3.5-F4.5の広角側は換算27mmなので、十分といったら十分ですが、 少し広角側の解像度は物足りない気もしますし、広角レンズ的な表現が出来るかと言ったらそんなことはなく、あくまでも室内で、引きがとれないときの保険、的な感じがします。 そもそも広角レンズとは、被写体に目一杯近づいて、同時に背景を移し込むような表現が出来るレンズです。 (C) Nikon Imaging Corp, ![]()
ニコンから出ますた。
AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ![]() ¥161,700 (°∀°) AF-S NIKKOR 24mm F1.4G ![]() ¥285,600 (°∀°) どう考えても買えませんありがとうございました。
復活するかもしれない。
現在、私の街には外出禁止令が敷かれており、手持ちの食料でなんとか生きしのいでます。
というか天気ヤバイ。 |
Calendar.....
br>
Links.....
Uniqlock.....
Category.....
Lastest Article.....
(08/16)
(10/17)
(10/16)
(08/17)
(07/25)
Article Search.....
Archive.....
|