写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログの一番上の写真を更新しました。
月がおっきくなりました。 この月はiiyamalineが自分で撮影した物です。 ちょっと前の、あんまし良くない望遠鏡で撮った写真だったので、 オリジナルの画像を拡大するとパープルフリンジ(紫色の偽色)が出まくってたりするんですが。 まぁプラスチックレンズの望遠鏡では仕方ないでしょう。 たしか焦点距離600mm前後だったような気がします。 本当のこというと、家には1800mmF4.5というカメラの世界からしたら化け物スペックの望遠鏡があるんですが、こいつはカメラのアダプターを手に入れてないため写真はとれません。残念ながら。 どのぐらいデカイかというと口径40cmです。 長さではありません。鏡の直径が40cmということです。 つまりこーいうことです。 iiyamalineより背丈がでかいw ここまで口径がでかいと、月なんかを見ると明るすぎて目を痛めますwww PR
能動的三分間
事変久々のニューシングル。 タイトルがタイトルなだけに尺は3:00ぴったし。 感想をつらつらと。 歌い出しは”復讐”第二部、といった感じ。 荒々しいシンセベース音と林檎が英語の歌詞を歌っているからか。 三分間のイメージ、カップ麺登場。 シンセベースのC#の繰り返しにベースとウーリッツァーが乗っかってくる。 ベースかっこいいな。 亀田さんーンウォークはあんまり上手くなかったけど。 日本語入ると俄然「修羅場」のイメージが。 シンセが抜けて目立つようになったウーリッツアーのせい。多分。 全体的には最近の椎名林檎+2期事変結成当初って感じかな? 浮雲のコーラスが入ってるあたりは三文ゴシップの最後みたい。 後ろで響く動きの多いベースラインとウーリッツァーは修羅場を思い起こさせる。 というかこれ、無理に三分尺にしなくても良かったんじゃないかと。。。 この曲構成なら4分弱はいけただろうに、ちょっと無理して繰り返し無くしたり、短くしてる印象を受ける。 もったいない。って考えるのは貧乏性でしょうかね?? でも十分完成されているし、かっこいい事変の曲になってると思う。 林檎の独特の歌詞も健在だし。というかこの人歳取る気配ないね。 PVについて。 わざわざ数カ所で同じように取ったみたい。 最初ブルースクリーンと合成かと思ったけど、よく見ると光の当たり方違うし、 髪型が微妙に違う。 伊澤がなぜかバラの花束を投げつけられるシーンが。何故。。。 多分この曲をやるバンドのキーボードはバラの花束をボーカルに投げつけられるのがお決まりになるでしょうw ムーンウォークはマイケルへのオマージュなのかな。 最後に。
なんか歌詞、「事変解散」的な匂いしません?? 我々は使命を果たしたと思う しかし始まったものは終わる 我々が死んだら電源を入れて 君の再生装置で蘇らせてくれ さらばだ うーーーん。 いつもにも増して意味深。
なんかパッケージがOffice:Macのロゴに似ているという噂の新Watering KissmintのCMに椎名林檎が事変のニューシングルを引っさげて登場してますが。
ムーンウォーク上手すぎだろ。 ちなみにPVではメンバー全員がムーンウォークを披露。 亀田さん硬いwww
そうやっていればいい。
お前はいつもそうなのだから。
少なくとも、経験上、
数年間の暗い過去や、
無数の傷を負った人間にしか、
知り得ない物というものがある。
人というのは、案外脆いもの故に
他人を傷つけ、自分を傷つける。
いまさら知り得た事じゃないだろうに。
心が工事中のうちが人生のうちに何回あるか、
真剣に一度考えてみるといい。
何が待っているか、
それ以上口にだすなよ。
|
Calendar.....
br>
Links.....
Uniqlock.....
Category.....
Lastest Article.....
(08/16)
(10/17)
(10/16)
(08/17)
(07/25)
Article Search.....
Archive.....
|