写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりにスキーに行って来た。
天候は悪いが、 雪質はなかなかよい。 ただ、雪の降りが激しくて、積もったのをボードの人達が板を横にしながら滑ったあとに出来る、もっさりした瘤に足を幾度かとられた。 帰ったらコーヒーでも飲も。 PR
なんか、1ヶ月もの間更新してませんでした。
閉鎖?? いえいえ、私のことを心配してくださる皆様が大勢いらっしゃいますので(いねぇよ。)、そのようなことは断じて致しません。 さぁ、すっかりここ2日ぐらいでイタリアンが有名な我が県はすっかり雪化粧しました。 鉄道も、パンタグラフが雪で落ちたり、ポイントが詰まったり、エンジンが止まったりして、大変です。 (ここ2日の話です。) そして、駅では、 「人間様をなめんじゃねー」 「ばかやろー」 という落書きが昨日階段付近に。 えぇ、あなたの云うとおりですよ。 ただ、そんなことしてると余計ナメられます。 というか、器物損壊罪。 帰りには、落書きは消されていたものの、今度は雨漏り。 っうか、"雨、漏れり"っていうレベルじゃなくて"雨、流れ落つ" なんか、中身の濃い2日間です。
いやぁー。
クリスマスですよ。 クリスマスですね。 (笑。 これといってやることないんですが、 まぁ、特別な日なので。一応。 年に1度きりの日ですから。 クリスマスの訪れはみんな平等です。 一年に2回ある人がいたり、誰かのクリスマスが他のだれかより遅くなることもありません。 プレゼントは人それぞれ、もしかしたらないよって人もいるかもしれませんが、 まぁこんな日は、シャンパンなんて無くても、ジンジャエールでいいから、グラスに氷を入れて、暖かい格好でベランダにイスを出して、好きな音楽を聞きながら、昔を懐古し、あの人は今どうしているだろうと思案にふけってみるのも一考ではないですか?? いやいや、クリスマスソングである必要なんてどこにもありませんから。 いいクリスマスを。
楽器屋さんには、
一日中居ても楽しいと思う。 iiyamalineは吹奏楽以外にも、ギター以外ならドラムスにもキーボードにもDTMにも興味があるから、 ディズニーランドぐらいの面積がある楽器屋があっても、多分飽きない。 渋谷には楽器屋がいっぱいあって、さながらディズニーランド状態。 楽器好きな人は是非。 最近はインターネットが普及して、インターネットで買えない楽器なんて、探すのが難しい。 寧ろ、変な民族楽器ならインターネットでしか手に入らないなんてことはざらだ。 でも、電子楽器なら兎も角、特に吹奏楽器は実物を見なくちゃ、 たとえ、電子ピアノ、シンセサイザーだって、実物を見なくては分からないモノだとiiyamalineは思う。 皆さん、賢い楽器購入を。
寒い。
もう、秋の影も形もない。 最高気温8℃。 今日は、教室に着くのが一番早かった。 勿論、ストーブはついていないので、 まず、教室に来て、することはストーブの点火。 ファンヒーターは点くまでに時間がかかるんですよ。 はい。 先週一週間は、クラスの友達が先に来ててストーブ点けててくれたけど、今日はまだ来てないようだ。 あ~。 寒い。。。。。 |
Calendar.....
br>
Links.....
Uniqlock.....
Category.....
Lastest Article.....
(08/16)
(10/17)
(10/16)
(08/17)
(07/25)
Article Search.....
Archive.....
|