忍者ブログ
写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男が女のまねをするアレ、、、ではない。

草を刈ること、である。



あした、その除草がある。

予報は雨。 なくならないかなぁ。

まぁなくなったとしても予備日があるんだけど。

びみょーに降るんだったら潔く後に回してほしい。

だって、濡れた地面の濡れた草を刈るのって気が滅入っちゃうじゃないか。
PR
もう最近暑くて暑くて、、、、
麦茶の消費が激しい。 ( ̄ ー  ̄;)

今日は28℃ぐらいまで上がったんだって?

もう夏ですね。はい。  雪国の春は短い。。。。


個人的には、、、

夏 ⇒ バナナとココナッツとボサノバ  

今日はボサノバについて書こうかなっと。



ボサノバってのはポルトガル語で、Bossa Nova。 二語だったんですね。

ちなみにBossa(葡) ⇒ Trend(英) / Nova ⇒ New

つまりNew Trend、”新しい傾向” 
ってことは当時、ボサノバ発祥の地、ブラジルでは新鮮な響きだったってことですネ。
いつか知らないけど。 (° V °)


ちなみに音楽的には、「サンバのリズムにモダンジャズの要素を取り入れたもの」
らしい。。。。

なにもよく分かってないんだけどね。

ちなみに中学校の音楽の授業ではボサノバを聞くことになっている、、、はず。


わかんねー。って人は、なんか南国なレストランで流れてるBGMを想像していただければよろしいかと。。。
大砲の弾……ではありません。




Jazzが好きな方ならご存知な方も多いと思いますが。。。

”キャノンボール” アダレー(Julian Edwin "Cannonball" Adderley)
はこの世で最も有名なジャズ・サックスプレイヤーの一人です。

愛称の”キャノンボール”ってのはキャンニバル - cannibal:人食い人種(!)に由来するそう。
相当の大食漢だったんでしょう。

じっさい ▼こんな人でしたから。


いやぁ~。 アルトサックスが小さく見える。。。

この人はジャズトランペットの神様と言われるマイルス・デイヴィスのクインテットに参加していたことでも有名。




え? マイルス・デイヴィス知らないって?
 じゃあそれはまた今度の話で。 とにかくすごい人でした。アダレーもマイルスも。
 
       ▲マイルス。 すごそうでしょ?


なんか話がそれた。。。。。

特にアルバム「Somethin' Else」はジャズの名盤中の名盤と言われています。
そのうち紹介するかも。

だったので更新できませんでした。

あぁ。もう。

英語を頂点にあとは下降曲線。 倫理が一番ヤバいかな。 まだ帰ってきてないけど。

そして物理では(テスト終了後に)課題プリントB4×8枚。。。
ふ、ふざけんな! テスト前に出っせっつうの。

気晴らしにピエロのキャラクターが有名な某ファーストフード店でポテトM×2を購入。

クーポン使ったら440⇒240になったw
スーパーマリオ64(古っ。) 最短攻略▼
 

とくに5:30あたりのがすごい。。。
やったことある人ならすごさが分かると思う。

もしかして発売から最近までタイムアタックしてたんだろうか。


忍者ブログ [PR]
Calendar.....
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Uniqlock.....
Profile.....
Iiyamaline
平熱35.7℃。
Mobile Accsess.....
Article Search.....