忍者ブログ
写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

に引っかかってしまった。 二次検査を受けなければ。

全国の学生さんならなんとなく分かるだろう。 読んで字のごとく、『〇検査』である。

しかもさらに悪いことに、「朝はいつもより2時間早く起きてください。」 何で?

Iiyamalineがいつもより二時間早く起きたら3時30分である。

まだ夜じゃんΣ(° Д °   )


もう。 明日は他にもいろいろあるのに。

朝から気分悪い一日になりそうだ.......

PR

うちの父親がデジカメを壊してしまった。 Σ(° Д ° )

まぁ、あまりイクナイデジカメだったから、うん。

、、、でももったいないよなぁ。


ちなみにIiyamalineはデジタル一眼レフを強く推挙(?)。

だってうちの(壊れた)デジカメはマニュアル撮影が出来なかったんだもの。
前の(これも壊れたが、)はできたのに。

マニュアル撮影が出来るとかなり面白い。
ある程度扱いに慣れると、プログラムオート(カメラが自動的に設定してくれるモード)より思い通りに取れる。
それに(壊れた)デジカメはなんかノイズが激しかったし。


あぁ。デヂタル一眼がほすぃー。

個人的にはNikonがいいです。D80とか。

d80.jpg









多分無理だろうな。ついこの前に車買え変えたし。

そうだ。NHKではゴールデンウィークを”大型連休”という。

毎年この時期になると、ニュースを見て思い出す。

そんなゴールデンウィークも今日で最後。

Iiyamalineは長野へ一人旅。
もちろん飯山線で。

(学生なのに)ワイナリーとか行っちゃいました。

になりましたw

皆さん何か予定ありますか??

とりあえず久しぶりに部活がない日があるのでゆっくり休もうとおもってます。

書くことないなぁ~。


コーヒーでも飲んで、寝よ。

ご存知だろうか?
                       .・ ・
そうそう、あの噛むとスースーする白い小粒のあれである
frisk1.jpg

iiyamalineはフリスクが大すきである。
これが無いと一日を過ごせない、




というのは言い過ぎだけど。

いつからか、この容器を捨てずに窓の端に積み重ねるようになった。
そうしたら▼

frisk.jpg







▲積み重ねてみました。

なんと、1m20cmを超えた。



このフリスクタワー(?)、現在も記録更新中です。

たぶん、今年中には2mの大台に乗るでしょう!!


ちなみにこのタワーのフリスクは全部一種類(ペパーミント)です。
画像の端に見えているのは売り切れていてしょうがなく買ったスペアミント。



忍者ブログ [PR]
Calendar.....
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Uniqlock.....
Profile.....
Iiyamaline
平熱35.7℃。
Mobile Accsess.....
Article Search.....