忍者ブログ
写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

φ(.. )

Eb△7
F#mb5add6
Bb△7
Gmadd6


コード進行。

in Bb(多分。)
PR
日々の予定を計画する。



この単純な作業はとても難しい。

予定を立てるってのは容易じゃない。


剰え、


うまく組めたときには疲れがどっと出る感じがある。


まだその予定を消化していないにも拘らず。





雨が降っている。


雨が窓硝子に当たって、向こうの光が屈曲して見えると、梶井基次郎の「檸檬」の一節を思い出す。

「驟雨の如き絢爛」

今でも気に入っている表現。


最近、携帯とかパソコンでも、驟雨とか沙汰とか、返還されないことか多い。


なんか残念だ。
スパゲッティが用意できなかったからうどん入れただけだろ、っていう。


新メニュー制覇中のiiyamaline。
手帳を買ったのでレビュー。(あれ?デry


モレスキンは個人的に大好きで、高校のときからよく使っています。
こいつの良さは前に書いたので、そのときの記事を参照してもらえれば。

ダイアリーは最初Weekly Holizontalを使ったんですが、次の年からMacのiCalと同じ表示のヴァーティカルに変更。
DSC_5988.jpg









こっちの方がパソコンと見合わせる時に使いやすいので。












ちなみにロフトで買うともれなくマンスリースケジュールが付属してきます。やるなぁーロフト。
DSC_5990.jpg





見開き1月のマンスリースケジュール。 日本の手帳ではスタンダードだが、欧米の手帳ではマイナー。 日本人にはありがたい。








早くもコラージュして、こんな感じに相成りました。
DSC_6127.jpg



















さて、ここでiiyamalineの活用術を紹介!



このモレスキンダイアリーは非常に使いやすく、取り回しがいいんですが、 少しメモを取るスペースが不足しがちです。
そこでiiyamalineは最近発売されたVolantの同じサイズを、モレスキンのゴムバンドで挟んで携帯しています。
DSC_6128.jpg







これで大幅にメモスペースが増えるので、ガシガシ書く事ができ、ダイアリー側にもスペースの余裕が生まれます。












また、丈の長いボールペンならこのようにしてペンシルホルダーなしでペンをホールドする事もできます。
DSC_6130.jpg










個人的にはステッドラーのTriplusなんかが長さ的にもデザイン的にもお勧めです。












.....他にも、モレスキンならではの高品質な紙を利用して、レシートなんかをガシガシ貼付けるような使い方もあります。



モレスキンがその頁にどんな毎日を刻んでいくかは、あなたの使い方しだいです。
一年が終わる頃には、きっとモレスキンはあなたにとってかけがえの無い人生の記録になっている事ですから、 是非自分なりのモレスキン活用術を模索してみてくださいねー。



ちなみにモレスキンのダイアリーは1月始まりです。

- Link ------------------------------------------------
>>> Moleskine 2010 Diary  -  モレスキン2010年ダイアリースペシャルサイト


今日は殆ど3色。
3色といえど3人ではできない。


いきなり機械トラブル。
チェーンが行き着いた。。。


そしてその後、なんと賞味期限等が印刷できてなかったことが判明。
急遽検品→2パレット強やり直し。



ということで残業1時間。



頭の中で流れた曲。


・DISCO FLIGHT
・秋の気配のアルペジオ
・Santa Claus Is Coming to town
・The Christmas Song
・My Favorite Things
・Sixteen Going On Seventeen
・Do-Re-Mi
・We Wish Your Merry Christmas


覚えてる範囲で。


忍者ブログ [PR]
Calendar.....
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Uniqlock.....
Profile.....
Iiyamaline
平熱35.7℃。
Mobile Accsess.....
Article Search.....