忍者ブログ
写真とか音楽とか、自転車をはじめモノの話をしてみたり。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生きてますいいやまらいんです。

特に書くこともないですね。ええ。
思いつかないだけかもしれませんが。



 
4日にPOLYSICSのSHIBUYA-AXでの「コニチワ! New POLYSICS!!! ~マッハ AX ギュンギュンギュン!!!~」がUstreamでライブ配信されました。


ライブ配信とは思えないカメラワークと画質、音質の良さ。SE頑張った。

以下セットリスト。
00.Heavy POLYSICK
01.How are you?
02.PLUS CHICKER
03.Boil
04.Bleeping Hedgehog
05.XCT
06.Mach肝心
07.Much Love Oh! No!
08.踊れHeaven
09.Digital Coffee
10.Rock Wave Don't Stop
11.Go to a Strange City
12.スリーオースリーオーマーン
13.Boy's Head
14.Don't Cry
15.機械食べちゃいました
16.Jumping Up and Clash
17.Beat Flash
18.Young OH! OH!
19.Pike
20.シーラカンス イズ アンドロイド
21.URGE ON!!
22.Shout Aloud!

EN01.Let's ダバダバ
EN02.カジャカジャグー
EN03.Electric Surfin' Go Go


ニューアルバムお披露目ツアーということもあってか新曲多めでしたけど後半になるにつれなじみ深い?曲がいっぱいあって盛り上がってましたね。Digital Coffeeとか機械食べちゃいましたとか。
17.辺りからは観客の首がいくらかもげたんじゃないでしょうか。

カヨちゃんがいなくなって出来なくなった曲がかなり増えたんじゃないかと心配してたんですがまぁ見事にその心配は打ち砕いてくれましたね。

まぁ裏でシーケンサーを操作してる人がすくなくとも1人はいるんじゃないかなと思いますがうまくやってる。
カヨちゃんがボーカルやってた曲の中でも、ライブの定番だったBaby BIASとかNew Wave Jacketはさすがにやりませんでしたけど、Boy's HeadとかPlus CHICKERとか、もう聞けないかなと思ってた曲もうまくやってましたね。


ひとり減った分を3人で1/3づつ負担してるんじゃなくて2/3ぐらいがんばっちゃって進化してる感じ。
ハヤシがギター弾きながら顔でKAOSSILATOR操作したりでフミ姐がドラムたたいたり(ヤノが完全にくわれてる件について)、ヤノがBoy's Headの語り担当したり。


ということで進化したPOLYSICSを見れて一安心だったんですが、逆にカヨちゃんいたらもっとすごいの見れたんじゃないかな、って思ってしまう。


ハイライト。

05.XCT
なぜ新曲の間にそれを挟む。

07.Much Love Oh! No!
ヤノ氏が丸3日かけたという「Oh! No!」が見所。ネタ的な意味でも。

09.Digital Coffee
もう懐かしい側の曲かも。独特のノリが。すでにここら辺でハヤシ氏は息が。

13.Boys Head
イントロ数秒で全ての観客がいままでカヨちゃんがやってた語り部分どうするんだと思ったに違いない。ゲスト登場かとも思われたがまさかのヤノ氏。

18.Young Oh! Oh! → 19.Pike
まぁこれは盛り上がりますよね。そしてその次がPikeという。ファンサービス的な?


あとはアンコールまでハイテンション一直線。
そういえば最初はアンコールは放送しないことになってましたがなぜか放映。


結構前からPOLYSICSのフェス動画はYoutubeとかで見てましたが、あの辺りからするとかなりライブが洗練されてきた気が。

全体的にフミ姐がとってもかっこ良かったです。特にドラムと機械食べちゃいましたの掛け合いが。


新潟にも6月17日に来るらしいですね。どうしよっか。





Toyobikeの前ブレーキをシマノの105(5600)に変更しました。


現行商品は5700番台なので一つ前のものになりますが、その制動力は折り紙付きです。
お値段は4000円程。
DSC_6092.JPG

Tokyobike Sport 9sにはデフォルトでTektroのRBP-510というブレーキがついています。
インターネットで調べても詳細が出てこないんですがまぁシマノの105よりグレードが低いことは確かです。


ブレーキなんかはよくコストダウンの的にされやすいのでまぁ仕方がないといったら仕方がないんですが、自転車にとって最も重要なパーツの一部なので軽視はできません。


さて、ドロップ化する以前はデフォルトのブレーキであまり制動力不足は感じませんでした。

しかしドロップ化してみると、STIレバーでは(特にレバーの上部を握った場合)制動力が少し物足りなく感じるようになりました。

とくに下り坂などではかなりの距離を走ってしまいます。


そこで今回はとりあえずよく使う前ブレーキを変えてみた、というわけです。

用意するものは
・5mm、4mmアレンキー
・プラスドライバー
たったこれだけ。Tokyobikeの場合は13mmレンチが必要かもです。

まぁやり方は特に難しいこともないので説明書を見ていただくとして。


完成の図。
DSC_6099.JPG

ワイア端の処理とアウターが長過ぎるのは今度治します。

実際にまだ路上走行できていないので肝心の制動力に関してはまだなんともいえないのですが、いろいろ弄ってみるとすでに様々な点で違いが見受けられます。
質感の良いクリック感のあるクイックレリーズや、ネジが露出しない調節ダイアルなど。

今度道に出てみたらまたレビューしたいとおもいます。
ブログデザイン変更中につき一部見にくい箇所がございます。


ご容赦ください。 


忍者ブログ [PR]
Calendar.....
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Uniqlock.....
Profile.....
Iiyamaline
平熱35.7℃。
Mobile Accsess.....
Article Search.....